News

2025 MRR実技認定講習会案内

2025 MRR実技認定講習会案内 福岡県ラグビーフットボール協会普及育成委員会レフリー担当者各位 平素より普及育成活動ご協力ありがとうございます。 令和7年11月29日(土)30日(日)グローバルアリーナにて開催される『宗像キッズセブン』において11/29日土曜日の日程にて『MRR実技認定講習会』を実施いたします。詳細は下記の通りです。 【日本ラグビーフットボール協会MRR実技認定講習会】 当日は、受講料(筆記及び実技認定含む)として、受付時に¥3000を徴収させていただきます。御理解の程、よろしくお願いいたします。 ミニラグビーレフリー座学講習(90分)程度及び、そのあとにミニラグビーの交流会の主審・副審を担当していただきます。2021/ 6月より開始になりました(公財)日本ラグビー協会マッチオフィシャル制度のオンライン講習下記Ⅰを受講された方のみを対象とします。(事前にオンライン登録時に¥2000【クレジット支払いのみ】必要となります。) 【 資格認定制度と新移行制度の詳細 】MRR(ミニラグビーレフリー)資格は、2021年度6月よりⅠ、Ⅱが必須となります。 Ⅰ、JRFU(日本ラグビーフットボール協会)が主催する「スタートレフリー資格」の取得(★とても重要です。下記ご一読お願い致します。)2025年3月より、資格登録制度が変更になっております。※添付PDF【JRFU スタートレフリー資格取得マニュアル2025】をご参照していただき、eラーニングを受講合格し、資格登録証出⼒をお願い致します。PDF内から受講登録に入室できます。当日は、確認できるように、パソコン、スマートフォン、もしくは用紙への出力をし、ご提示をお願い致します。※取得しなければ、合格登録時に、オンライン登録できませんので、確実に取得をお願い致します。(受講に関しましては、こちらに問い合わせ回答できませんので、ご自身にて対応をよろしくお願い致します。) Ⅱ、普及育成委員会が主催するMRR(ミニラグビーレフリー)認定講習会受講。当日の講習会(座学)とMRR実技認定講習を行われた方は、後日認定合格された方につきましては福岡県協会主催のレフリーまたはアシスタントレフリーとしての資格者として認定いたします。 認定されましたらMRRマッチオフィシャル資格オンライン登録費用として¥2000必要となります。                                                 ※スタートレフリーオンライン受講料とは、別途必要となります。1)対象者:福岡県内のミニラグビーレフリー受講希望者2)場所:受付はグローバルアリーナクラブハウス2Fにお越しください。3)   実技は12:30~フィールドA及びBグラウンドにて実施予定   ※昼食は各自ご用意お願いいたします。もしくは、エントリーシートにてご注文もお受けいたします。(右端に注文の項目あり)     必要な方は、ご記入お願い致します。 4)グローバルアリーナ フィールド  駐車場につきましては、駐車券を参加者にはPDFにて後日送付いたします。当日はダッシュボードの上にわかるようにご掲示をお願い致します。5)時間: 8:00~8:20  受付
      8:30~     開講式
      9:00~     ミニラグビーレフリー講習会(座学)及び筆記試験      昼食後12:30~16:30 実技認定講習(レフリー、アシスタントレフリー)      レフリー配当は、受講者確定後に配当調整後にご連絡いたします。レフリーのスタイル:レフリーとしてのジャージ、短パン、ソックス着用のこと。   不明な点につきましては普及育成委員 加形(カガタ)shin0328a@nag.bbiq.jpまでお願いいたします。 申し込み期限:11/9㈰でお願いいたします。※添付エントリーシート(Excel)にご記入の上、Excelデータでのご提出をお願いできれば助かります。 申し込み先:普及育成委員 加形(カガタ)shin0328a@nag.bbiq.jp